<秋の特別集会のご案内>
〜喜んで生きる〜

2014年10月18日(土)
16:00〜17:30
「あなたは愛されている」
福永保昭牧師によるピアノ演奏(賛美歌)とメッセージ
聖書 ヨハネの手紙一 4章16,18節
「神は愛です。愛には恐れがない。完全な愛は恐れを締め出します。」

2014年10月19日(日) 
10:15〜11:30
「喜びの歌」
主日礼拝での聖歌隊による賛美歌と福永保昭牧師によるメッセージ
聖書 使徒言行録 16章25~34節
「真夜中ごろ、パウロとシラスが賛美の歌をうたって神に祈っていると・・・」




<牧師ごあいさつ>
この6月に、恵泉バプテスト教会の牧師としてまいりました福永保昭(ふくなが・やすあき)です。どうぞよろしくお願いします。

皆さんは、坂本九さんが歌った「上を向いて歩こう」をご存じだと思います。とてもステキな歌です。上を見上げると新しい世界が開けるように思います。
教会も、いつも「上を向いて歩こう」と聖書から呼びかけられています。坂本九さんが歌った歌は、「涙がこぼれないように」上を向こう、と歌っていますが、聖書は、「私たちを見つめる神がおられるから」上を向こうと呼びかけるのです。
人生には、様々な歌があります。嬉しい歌、慰めの歌ばかりではありません。ある時には辛い歌、悲しみの歌、嘆きの歌、うらみの歌を歌い、その世界にどっぷり引き込まれていくことさえあります。
しかし教会は、いつも賛美歌を歌います。賛美歌を歌う時いつも、上を見上げます。神様に向かって歌うからです。そこで新しい喜びの歌が生まれます。
上をむいて、絶対の神の守りの中にあることを信じて人生を歩もうではありませんか。

このたび、10月18日~19日、初めての方々が気軽に教会に来られる機会を、と願って、特別集会を企画しました。私も多くの方々にお会いしたいと願っています。どうぞお気軽においでください。


<恵泉バプテスト教会の歴史>
私たち恵泉バプテスト教会は、1949年世田谷下馬でアメリカ人宣教師E.Bドージャーによって始められたキリスト教会です。
1953年に現在の目黒区中目黒に移転して以来60年あまり、附属めぐみ幼稚園と共に、この地で神さまの愛を伝えながら歴史を紡いできました。
長年皆さまに親しまれた、白い壁に赤い屋根瓦、十字架の塔のあった教会堂は、老朽化に伴い、2013年に現在の建物に建て替えられましたが、これからも地域の皆さまに愛され、親しまれ、共に歩ませていただきたいという願いは変わることはありません。
以前の建物よりも駒沢通りに近くなり、教会堂へと大きく開かれた入口の扉は、そのような私たちの願いを体現したものです。